紅菜苔は、いつも間違って花を咲かすヤツだけど、今年はそういうのが多いです。

紅菜苔は、いつも間違って花を咲かすヤツだけど、今年はそういうのが多いです。

暖かすぎなんでしょうね。
いろんな野菜が勘違いをしそうで怖いなと。

市場では、暖かすぎて成長が早かったり狂ったりして、正月過ぎには野菜が値上がるとの噂がチラホラ。

アフリカでは干ばつがひどいのだとか。

知っていますか?私たち人類は、8ヶ月たらずで、1年に使える資源を使い果たしてしまうんです。
足りない分を、残すべき未来の子供達の為の資源から前借りする事で生きながらえる我々。
8月が過ぎ、1年を終えようとしている今、この瞬間のツケは一体誰が払うのか。

今年は大豆の実付きが悪かった。開花期、連日の酷暑が着果不良を起こしたのだろうと、思う。
一体この不作で、いつの世代のツケを払わされているのだろうと。そう思ったりして。

#overshootday

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です