daily photo

写真展、始まりました!

26日までです!

.
.
*会期中イベント
トークイベントを開催します。聞き手は会場である玉成舎にある「People」オーナーであり、ネットラジオ「おがわのね」主宰、柳瀬武彦さん(@takehikoyanase)。対談の中で、写真についてや農業のこと、小川町の魅力についてお話しできたらと思います。トークイベント後はわらしべにて食事をしながらお話をしましょう!
 ○日時:1月26日17時〜
  写真展会場である玉成舎にて。
  (※ご予約はトップページのリンクにて受け付けております。)

.
.
*写真展会場について
 「玉成舎(ぎょくせいしゃ)」https://gyokuseisha.jp/
  埼玉県比企郡小川町小川197
  玉成舎内で営業しているお店があれば、ご覧いただけます。
  「有機野菜食堂わらしべ」営業時間:11~20時 ※月・火定休
  「People」営業時間:11時~16時(金曜のみ~22時) ※金・土のみ営業

#埼玉 #小川町 #写真展
#農業写真

写真展、始まりました!

26日までです!

.
.
*会期中イベント
トークイベントを開催します。聞き手は会場である玉成舎にある「People」オーナーであり、ネットラジオ「おがわのね」主宰、柳瀬武彦さん(@takehikoyanase)。対談の中で、写真についてや農業のこと、小川町の魅力についてお話しできたらと思います。トークイベント後はわらしべにて食事をしながらお話をしましょう!
 ○日時:1月26日17時〜
  写真展会場である玉成舎にて。
  (※ご予約はトップページのリンクにて受け付けております。)

.
.
*写真展会場について
 「玉成舎(ぎょくせいしゃ)」https://gyokuseisha.jp/
  埼玉県比企郡小川町小川197
  玉成舎内で営業しているお店があれば、ご覧いただけます。
  「有機野菜食堂わらしべ」営業時間:11~20時 ※月・火定休
  「People」営業時間:11時~16時(金曜のみ~22時) ※金・土のみ営業

#埼玉 #小川町 #写真展
#農業写真
...

105 0
あけましておめでとうございます!🎍

年末年始、実は家族中でインフルをバトンしておりまして、やっとみんなの体調が元に戻りました。

なかなか連絡ができなかったみなさま、ご心配をおかけしました🙇‍♂️

今年は初っ端から写真展ですが、後手に回りながらも準備が着々と進んでいます!(良い展示になりそう)

ひとまずの告知ですが、1月26日写真展最終日、トークイベントを開催します。
場所は写真展会場(小川町-玉成舎 @warashibe1119 )17時スタートを予定です。
詳報、お申込先は後日告知をしますが、行きたいという方はDMでも受け付けますのでご連絡ください🙇‍♂️

ではでは今年もよろしくお願いいたします!
みんなで良い年にしましょう!

#横田農場 
#小川町 #埼玉 
#農業写真 
#写真展

あけましておめでとうございます!🎍

年末年始、実は家族中でインフルをバトンしておりまして、やっとみんなの体調が元に戻りました。

なかなか連絡ができなかったみなさま、ご心配をおかけしました🙇‍♂️

今年は初っ端から写真展ですが、後手に回りながらも準備が着々と進んでいます!(良い展示になりそう)

ひとまずの告知ですが、1月26日写真展最終日、トークイベントを開催します。
場所は写真展会場(小川町-玉成舎 @warashibe1119 )17時スタートを予定です。
詳報、お申込先は後日告知をしますが、行きたいという方はDMでも受け付けますのでご連絡ください🙇‍♂️

ではでは今年もよろしくお願いいたします!
みんなで良い年にしましょう!

#横田農場
#小川町 #埼玉
#農業写真
#写真展
...

85 0
.
.
.
麦の芽吹き

ちょっと苗立ちが不揃いかも、、🤔

#麦 
#小麦




麦の芽吹き

ちょっと苗立ちが不揃いかも、、🤔

#麦
#小麦
...

55 0
初霜が小川町に来た朝

#初霜 
#冬のはじまり

初霜が小川町に来た朝

#初霜
#冬のはじまり
...

68 1
大根はもう少し!

#源助大根 
#聖護院大根 
#紅芯大根

大根はもう少し!

#源助大根
#聖護院大根
#紅芯大根
...

51 0
最後のきゅうり

また来年です

#きゅうり 
#青山とげ太郎

最後のきゅうり

また来年です

#きゅうり
#青山とげ太郎
...

57 0
エサがあるということ

#カナヘビ

エサがあるということ

#カナヘビ
...

65 0
南部一郎かぼちゃは豊作

気候が変だからか、1ヶ月早い収穫の始まりになりました

#南部一郎 
#南部一郎かぼちゃ

南部一郎かぼちゃは豊作

気候が変だからか、1ヶ月早い収穫の始まりになりました

#南部一郎
#南部一郎かぼちゃ
...

59 0
今年の冬瓜はちゃんと小ぶりっぽい。

小さいやつからタネを取ろう。

#冬瓜 
#去年はデカすぎた

今年の冬瓜はちゃんと小ぶりっぽい。

小さいやつからタネを取ろう。

#冬瓜
#去年はデカすぎた
...

38 0
きゅうりのタネ

#きゅうり 
#自家採種 
#種とり

きゅうりのタネ

#きゅうり
#自家採種
#種とり
...

39 0
タネ用のオクラ

今年の経験を遺伝子に刻み、翌年へ繋ぎます

#オクラ
#自家採種

タネ用のオクラ

今年の経験を遺伝子に刻み、翌年へ繋ぎます

#オクラ
#自家採種
...

58 0
野菜にも個性があるんだ。

それは、隣あったヒト同士が全然違うことや、左右の掌にあるシワがちょっとづつ違うことと同じかもしれない。

ついつい、あるいは無意識に、それに優劣をつけてしまう時がある。
他とは違うものがスーパーの棚に売れ残るように、他人にも同じことをしてはいないだろうか。

写真は、同じ品種のかぼちゃ。
緑と赤のコントラストが好きな野菜。

#赤かぼちゃ
#固定種

野菜にも個性があるんだ。

それは、隣あったヒト同士が全然違うことや、左右の掌にあるシワがちょっとづつ違うことと同じかもしれない。

ついつい、あるいは無意識に、それに優劣をつけてしまう時がある。
他とは違うものがスーパーの棚に売れ残るように、他人にも同じことをしてはいないだろうか。

写真は、同じ品種のかぼちゃ。
緑と赤のコントラストが好きな野菜。

#赤かぼちゃ
#固定種
...

86 0
今年は雨がよく降ります。
今後もしばらくは雨模様。

加えて6月からの高温。

野菜にとっても人にとっても厳しい夏です。

休み休みやります。

#雨

今年は雨がよく降ります。
今後もしばらくは雨模様。

加えて6月からの高温。

野菜にとっても人にとっても厳しい夏です。

休み休みやります。

#雨
...

50 0
よくキジと目が合う

よくキジと目が合う ...

47 1
お盆さま

お盆さま ...

43 0
枝豆まであと少しです

枝豆まであと少しです ...

56 2
ネギ

ネギ ...

68 1
土寄せ前の青山在来大豆

土寄せ前の青山在来大豆 ...

64 1
なかなか投稿できない日が続いております

1か月分追いつきます🙇‍♂️

写真はインゲンのトンネル
30年以上前に相模原から親戚の山下センセーが小川町に持ち帰って根付いたもの。
それを譲り受けて10年くらいが経ちます。

タネのリレーの末に、元の名前は霞んでしまいました。
なので、山下インゲンと名付けて作っています。

ヒラサヤの美味しいインゲン。
そろそろ豆の収穫です。

なかなか投稿できない日が続いております

1か月分追いつきます🙇‍♂️

写真はインゲンのトンネル
30年以上前に相模原から親戚の山下センセーが小川町に持ち帰って根付いたもの。
それを譲り受けて10年くらいが経ちます。

タネのリレーの末に、元の名前は霞んでしまいました。
なので、山下インゲンと名付けて作っています。

ヒラサヤの美味しいインゲン。
そろそろ豆の収穫です。
...

64 0
代々続くこの里芋は、これで何回目の夏を迎えるのだろう。

代々続くこの里芋は、これで何回目の夏を迎えるのだろう。 ...

46 0
田植え

農林48、荒木、喜寿、黒、赤、緑、選抜育種中の黒

田植え

農林48、荒木、喜寿、黒、赤、緑、選抜育種中の黒
...

63 0
今年もきゅうりが始まります

今年もきゅうりが始まります ...

43 0
ネギ坊主
秋冬野菜は種とりの季節です

ネギ坊主
秋冬野菜は種とりの季節です
...

45 0
…

絶え間ない草刈り

…



絶え間ない草刈り

...

58 1
…

田



...

56 1