午前中は、畑の開墾作業。
ここは梅林だったところ。
時代ははっきりわからないのですが、梅の花とか実の栽培が流行った時期があったと、地主の人は話していました。
周りから勧められて、植えたは良いものの、何度か出荷して止してしまった農家も多く、自家消費していた内は良かったのですが、世代が移ろうごとに消費量も減り、そのうち荒地になってしまった場所も多いようです。
恐らくここは、その一つ。
すっかり荒れ果て、梅も弱っているようです。
ここは、新しい畑への通路にもなるので、下草を刈り、梅以外の木を切り倒しました。
一通り綺麗にして、間に合うようなら梅の枝を剪定しようと思います。
- 開墾中の梅林
- 梅以外の木は倒しました
- 荒れ放題の梅林
- いくらか綺麗になりました